⚠高所恐怖症の方は閲覧注意⚠
『海底47m』のスタッフが贈る新たな恐怖
2023年2月3日(金)公開!
https://klockworx-v.com/fall/
【STORY】
山でのフリークライミングの最中に夫・ダンを落下事故で亡くしたベッキー(グレイス・フルトン)は、悲しみから抜け出せず1年が経とうとしていた。ある日、ベッキーを立ち直らせようと親友のハンター(ヴァージニア・ガードナー)が新たにクライミングの計画を立てる。今は使われていない地上600mのモンスター級のテレビ塔をターゲットとして選んだ彼女たちは、老朽化で足場が不安定になった梯子を登り続け、なんとか頂上へと到達することに成功する。そこでベッキーは夫の遺灰を空から撒くことで、彼を偲び、新たな1歩を踏み出す決意を示すが、それもつかの間、梯子が崩れ落ち、彼女たちに次々と困難が襲いかかる!自分たちの持つ技術と知識をフル活用して、どうにかこの危機を抜け出そうとするが…
【CAST&STAFF】
監督:スコット・マン『ファイナル・スコア』
脚本:ジョナサン・フランク、スコット・マン
音楽:ティム・デスピック『ファイナル・スコア』
編集:ロブ・ホール『ファイナル・スコア』
撮影:マクレガー『ビバリウム』 プロダクションデザイン:スコット・ダニエル
製作:ジェームズ・ハリス『海底47m』、マーク・レーン『海底47m』、スコット・マン、クリスチャン・マーキュリー、デヴィッド・ハリング
出演:グレイス・フルトン『シャザム!』『アナベル 死霊人形の誕生』、ヴァージニア・ガードナー『ハロウィン (2018)』、ジェフリー・ディーン・モーガン『ランペイジ 巨獣大乱闘』、メイソン・グッディング『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』
2022年/アメリカ/英語/スコープサイズ/5.1ch/106分/原題:FALL/レイティング:G/字幕翻訳:北村広子/配給:クロックワークス
© 2022 FALL MOVIE PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
山でのフリークライミング中に夫を亡くした女性たちが、地上600mのテレビ塔を登ることになりますが、足場が不安定になり危険が迫ってきます。自らの知識と技術を駆使し、どうにか脱出しようと試みますが…。主演はグレイス・フルトン、監督は『ファイナル・スコア』のスコット・マン。2023年2月3日(金)公開の『FALL/フォール』。高所恐怖症の方はご注意ください。
43 コメント
コメントは受け付けていません。
これは怖い。
日本昔ばなしの、きっさく落としを思い出す。
ハッピーエンドと聞かれたらまったく違くて、どう表現したらいいか分からない結末だった。でも1番現実的で1番納得出来た。
迫力満点で見た後の疲労感と虚無感はすごい、映画館で見るべき映画すぎてぜひ色んな人に見て欲しい!!
手汗やばい
本当に怖くて素晴らしい映画でした。今後、これ以上怖い映画を観ることはないだろうと思いました。高所恐怖症の方は観てはいけません。私はスクリーンの前で体が捻じれそうになりました。この映画を製作してくれた監督とスタッフそして製作会社の方に深く感謝いたします。ありがとうございました。😄
これ実際に登って撮影したらしいよ…
こういう袋小路の映画って助かった幻覚みて助からないパータン多いよね
一応気になるから見てみたいけど
結末教えてくれ
観に行った友人からつまんなかったって聞いたで。バカな白人がいつもどおりバカだったって聞いたよw
マジで面白かった
予告で既に体がふわぁーってなって手汗でてるw
こわw
高いところ登る割にはぽっちゃり体型やな
孫くんが…
「 オラ、ワクワクすっぞ 」って
てっぺんまで登りたがってっぞ!
予告でもう手汗びちょびちょなんですが
浦安鉄筋家族でネタにしくてれないかな〜
昨日見てきたが、あまりの恐怖で、金〇、縮みあがったよ・・・。PART2作ってほしいよ。
毎回思うけど、予告がださいwww
もっとなんやろ
適任のこえあったやろ、、、なんで新装オープン!!みたいなアナゴさんボイスやねん
最後デンジャーD(ハンター)の遺体にスマホ入れて地上に落として助け求めたんだよね
主人公はなんとか助かったんだよね
夢オチやで
よく夢で見るやつ
これ予想外に楽しめた。
開始1時間で手汗ビッショリになったぞマジで!
風邪引いた時に見る夢
こんな感じ
吉作落としじゃん、吉作はひとりやったんやぞ!
こういうのはVRで見たい。マイクラVRで雲の高さまでブロック積み上げて下を見たらマジで足がすくんだ。そこから飛び降りたらリアルで腰から砕けたし
めちゃくちゃ緊迫した状況で、終始落ち着かないけど、おっぱいだけが唯一の癒やしだった🙋
やべぇ こーゆーのたまらないくらいすき
めちゃくちゃ面白かった
下手なホラーものより怖くてずっと手汗かいてた
映画館で観るのと家で観るのじゃ全然変わってくるタイプ
意外と伏線とかあって1回目と2回目で違った見方が出来て良かった
最後どうなるかだけ教えてくれへん?
日ぺ昔話で見たことあるような…
黒髪が、サンドラブロックに似てるなw
最後はUFO来てキャトルミューティレーションオチとか古過ぎだろ
目測程度だけど鉄塔の上部の胴回りならクライミングの技術があるなら難度が高いけど、ロープを胴回しにした輪っかを利用して骨組みまで降りられるんじゃ?
低予算で面白い設定考えるなー
ラスト、イヤミスみたいなオチやったな
でもずっとハラハラするくらいスリルあるし一見の価値はある
個人的にはミッドサマー好きなら好きだと思う感じの演出
結末だけ知りたいわ
これ撮影は殆んどCG無しで実際に高所にずっと居たらしいな。
荒木飛呂彦先生が好きそうな設定だな
鳥飛んでたし、あいつ足場にしてジャンプしてけばヘーキヘーキ
他コメの「○○するラスト最高だった」の中にひとつだけ本物が紛れてるという恐怖
ここに書いてあるみんなの嘘ラストが面白すぎて満足しちゃった感ある
その高さぐらいでスマホ圏外になるかね?
実際無許可でビルとか鉄塔登って動画上げてる人いるもんなぁ
確か中国の人それで亡くなってるよね